スライダー画像1|岡山市北区の歯医者【グラン岡山歯科・矯正歯科】インプラントから虫歯治療まで幅広く対応 スライダー画像1|岡山市北区の歯医者【グラン岡山歯科・矯正歯科】インプラントから虫歯治療まで幅広く対応
スライダー画像2|岡山市北区の歯医者【グラン岡山歯科・矯正歯科】インプラントから虫歯治療まで幅広く対応 スライダー画像2|岡山市北区の歯医者【グラン岡山歯科・矯正歯科】インプラントから虫歯治療まで幅広く対応
スライダー画像3|岡山市北区の歯医者【グラン岡山歯科・矯正歯科】インプラントから虫歯治療まで幅広く対応 スライダー画像3|岡山市北区の歯医者【グラン岡山歯科・矯正歯科】インプラントから虫歯治療まで幅広く対応

フルオーダーメイド
マウスピース矯正
【インビザライン】

Invisalign

インビザラインとは?

これまで矯正治療といえばワイヤーを使ったものが主流でしたが、オーダーメイドのマウスピースを使用した【インビザライン】という矯正治療が注目されています。
1日20時間以上マウスピースを装着し、1〜2週間ごとに新しいマウスピースに交換することで、歯を動かして理想の歯並びに固定します。
透明なので装着中も目立たない、痛みが少ない、簡単に取り外しができるなど、さまざまなメリットがあります。
当院では、この世界中で治療実績があり、高い評価を得ているアライン・テクノロジー社製の【インビザライン】を使用して治療を行っています。ご興味のある方は、ぜひお問い合わせください。

目立たない矯正治療

インビザラインは世界で400万人の患者さまが利用しているマウスピース矯正治療です。
1997年にアメリカで、2006年に日本でスタートし、マウスピース矯正の中で唯一多くの特許を取得しています。
透明なマウスピースを使用した見えない矯正なので、 治療中もほとんど目立つことがありません。矯正治療の最大のデメリットであった「見た目の問題」を大きく解消してくれています。目立つ矯正治療を望まない方に最適で、キャビンアテンダントやアナウンサー、俳優など、人前に立つことを仕事にしている方からも支持されています。 また、金属を使用しないため、金属アレルギーの患者さまにも安心して使用することができる体に優しい治療法です。

痛みの少ない矯正治療

「矯正=痛い」というイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか。
ワイヤー矯正は歯に強い力を加えるので、歯や顎の骨にかかる圧力も強くなるため、痛みも強くなることが多いです。
インビザラインはワイヤー矯正よりもゆっくりと歯を動かします。 歯を移動する際にかかる力が緩やかなので、強い痛みを感じることが少ないと言われています。また、ワイヤー矯正に使用する装置は金属です。金属は口の中の粘膜を強く刺激するため、痛みとして感じられるのです。
インビザラインは透明なプラスチックでできておりかなり薄いので、金属でできたワイヤーに比べ、口の中の不快感や刺激が少ないのが特徴です。インビザラインの痛みが少ないのは、歯を動かす力が穏やかであることと、素材が関係しています。

取り外しが可能な矯正治療

マウスピース矯正の最大のメリットは、取り外しが可能なことです。そのため、食事の際は取り外して、矯正前と同じように楽しむことができます。マウスピースと歯の間に食べ物が挟まる心配もありません。また、歯磨きも従来通り行えますので、衛生面でも優れています。
装着していてもほとんど気になりません。マウスピースの厚さはわずか0.5mmなので、舌に当たってしゃべりにくくなったり、口内炎ができたりする心配もありません。最初はお口の中に何かが入っているという違和感があるかもしれませんが、だんだん慣れてきて気にならなくなります。

金属アレルギーの方にも
安心の矯正治療

従来の矯正治療と比べ、お体への負担が少ないこともインビザラインの特徴の1つです。
金属を使用しないので、金属アレルギーの方にも安心です。また舌や粘膜を傷つけたり、口内炎を起こす心配がほとんどありません。
ワイヤーを使って歯を動かす場合、動かす歯の隣の歯に大きな負担がかかりますが、インビザラインでは歯全体に力がかかるので、歯へのダメージが少なくなります。
またインビザラインは、CTや骨格解析ソフトで骨格を解析し、歯の大きさを精密に計測し、写真を撮ります。それをもとに最も効率的な歯の動かし方をシミュレーションし、治療計画を立てます。歯の移動を予測しながら必要最小限の力で歯並びを調整していきます。そのため、矯正治療特有の痛みや違和感を軽減できます。その結果、痛みや違和感を最小限に抑えて歯を動かすことが可能になりました。
シミュレーション計測のためのデータは、それまでに実際に治療した歯の動きをもとに、常に更新されます。これまでインビザラインは全世界で1400万人以上(2023年2月現在)のデータを蓄積しており、計測の精度は高いと言われています。

抜歯矯正にも対応の
矯正治療

これまで、マウスピース型の矯正装置は、抜歯矯正には不向きとされていました。なぜなら、歯を前後左右に動かすのに不向きだったからです。しかし、インビザラインは多くのケースで応用が可能です。
現在のアライナーは、ポリウレタンから作られたスマートトラックという材料で作られており、従来のアライナー素材よりも粘弾性が高く、歯とのフィット感が高いのが特徴です。この粘弾性のある素材によって、歯が前後に動くようになりました。これにより、抜歯したスペースを埋めるように歯が動くようになりました。

通院回数が少ない、
診察時間が短い矯正治療

ワイヤー矯正の通院頻度は3〜4週間に1回ですが、インビザラインの通院頻度は1ヶ月〜2ヶ月に1回です。忙しい方でも、少ない通院回数で矯正治療が受けられます。
また、インビザラインはワイヤーを調整する時間が必要ないため、1回の診察にかかる時間が短くなります。初診時検査と前処置が終わったら、それ以降の診察は15分程度で終了します。

インビザラインの
デメリットは?

装着時間を守らないと歯が動かない

ワイヤー矯正の場合、取り外しは歯科医院で行う必要がありますが、インビザラインのマウスピースは患者さまご自身で簡単に取り外しが可能です。1日20時間以上マウスピースを装着しないと、歯が計画通りに動かず、治療が失敗に終わります。設定した時間を守るためには、患者さまご自身が自己管理することが必要です。
「取り外し可能 」というのはインビザラインの大きなメリットですが、それゆえにデメリットにもなり得ます。
また、マウスピースを装着したまま食事はできません。毎回食事のたびに脱着してください。また、装着中は色のついた飲み物は飲めません。透明なマウスピースに溜まってしまい、歯が変色して見えてしまうことがあります。
歯を磨くときは、マウスピースの洗浄をする必要があります。矯正相談室はこちら

「当院のマウスピース矯正の特徴」

①月々4,700円~でできるインビザライン矯正

一人でも多くの方に治療を受けていただき、見た目が変わる喜びを体験して欲しい。そのような思いのもと、上下の歯の矯正治療が475,000円〜の費用でご提供しています。

デンタルローンの分割払いを使えば月々4,700円〜と、さらにご負担を抑えることも可能です。

②前歯の歯並びと奥歯の噛み合わせ
インビザラインで同時に治療

当院では前歯の歯並びを矯正するだけでなく、同時に奥歯の噛み合わせの矯正もご提供しております。奥歯のかみ合わせを治すことで、首や肩のコリ、頭痛が治る可能性や将来的な虫歯のリスクを減らせる可能性があります。

③院長もスタッフも矯正患者だったからわかる患者様の気持ち

インビザラインでの矯正を院長自身が体験し、効果や課題を確認したからこそ、患者様の不安や疑問に共感したアドバイスができます。スタッフも経験者なので安心してお気軽にご相談ください。

④当院のランク

当院はプラチナプロバイダーに認定されており、多くの治療実績がございます。

プラチナプロバイダー 治療実績|岡山市北区の歯医者【グラン岡山歯科・矯正歯科】インプラントから虫歯治療まで幅広く対応 当院のランク マウスピース矯正|岡山市北区の歯医者【グラン岡山歯科・矯正歯科】インプラントから虫歯治療まで幅広く対応

⑤インビザラインダイヤモンドプロバイダーと連携

インビザライン社から上位ランクの「ダイヤモンドプロバイダー」に認定された歯科医師と連携し、歯並びの乱れが重度の方にも納得の行く治療をご提供しています。

⑥嚙み合わせのプロフェッショナル

当院の院長は日本顎咬合学会の「咬み合わせ認定医」です。厳格な審査条件を満たした上で、厳しい試験をパスした一部の歯科医師にのみ与えられる資格です。顎や人体の骨格、その他の器官全般に関する高度な知識と深い経験をもとに矯正治療を提供いたします。

症例写真

症例①

年齢・性別 26歳男性
主訴 歯の凸凹が気になる。
治療 非抜歯 インビザライン
治療費 85万5,000円(検査保定料別)
治療期間 1年10ヶ月
通院回数 22回
リスク・副作用 歯根吸収、ブラックトライアングル、カリエス、歯肉炎、歯肉退縮
症例 治療前 非抜歯 インビザライン|岡山市北区の歯医者【グラン岡山歯科・矯正歯科】インプラントから虫歯治療まで幅広く対応 症例 治療後 非抜歯 インビザライン|岡山市北区の歯医者【グラン岡山歯科・矯正歯科】インプラントから虫歯治療まで幅広く対応

症例②

年齢・性別 25歳女性
主訴 歯並びを治したい
治療 ワイヤー+インビザライン(上顎両側5番抜歯、下顎両側4番抜歯)+セラミックス2本
治療費 110万5,000円(検査保定装料別)
治療期間 2年11ヶ月
通院回数 35回
リスク・副作用 歯根吸収、ブラックトライアングル、カリエス、歯肉炎、歯肉退縮
症例 治療前 ワイヤー インビザライン セラミックス|岡山市北区の歯医者【グラン岡山歯科・矯正歯科】インプラントから虫歯治療まで幅広く対応 症例 治療後 ワイヤー インビザライン セラミックス|岡山市北区の歯医者【グラン岡山歯科・矯正歯科】インプラントから虫歯治療まで幅広く対応

症例③

年齢・性別 22歳女性
主訴 歯並びを治したい。前歯が噛めない。
治療 インビザライン(マウスピース矯正)上下左右第一小臼歯抜歯
治療費 90万5,000円(検査保定料別)
治療期間 2年6ヶ月
通院回数 30回
リスク・副作用 歯根吸収、ブラックトライアングル、カリエス、歯肉炎、歯肉退縮
症例 治療前 インビザライン(マウスピース矯正) 上下左右第一小臼歯抜歯|岡山市北区の歯医者【グラン岡山歯科・矯正歯科】インプラントから虫歯治療まで幅広く対応 症例 治療後 インビザライン(マウスピース矯正) 上下左右第一小臼歯抜歯|岡山市北区の歯医者【グラン岡山歯科・矯正歯科】インプラントから虫歯治療まで幅広く対応

症例④

年齢・性別 45歳女性
主訴 歯並びを治したい
治療 インビザライン(マウスピース矯正)
治療費 75万5,000円(検査保定料別)
治療期間 1年7ヶ月
通院回数 19回
リスク・副作用 歯根吸収、ブラックトライアングル、カリエス、歯肉炎、歯肉退縮
症例 治療前 インビザライン(マウスピース矯正)|岡山市北区の歯医者【グラン岡山歯科・矯正歯科】インプラントから虫歯治療まで幅広く対応 症例 治療後 インビザライン(マウスピース矯正)|岡山市北区の歯医者【グラン岡山歯科・矯正歯科】インプラントから虫歯治療まで幅広く対応

症例⑤

年齢・性別 23歳女性
主訴 噛み合わせと歯並びを治したい 前歯で噛みにくい
治療 インビザライン(マウスピース矯正)
治療費 47万5,000円(検査保定費用別)
治療期間 10ヶ月
通院回数 10回
リスク・副作用 歯根吸収、ブラックトライアングル、カリエス、歯肉炎、歯肉退縮
症例 治療前 インビザライン(マウスピース矯正)|岡山市北区の歯医者【グラン岡山歯科・矯正歯科】インプラントから虫歯治療まで幅広く対応 症例 治療後 インビザライン(マウスピース矯正)|岡山市北区の歯医者【グラン岡山歯科・矯正歯科】インプラントから虫歯治療まで幅広く対応

矯正無料相談はこちら

岡山市北区の歯医者【グラン岡山歯科・矯正歯科】
ご予約 お問合せ|岡山市北区の歯医者【グラン岡山歯科・矯正歯科】
初診専用 24時間 web予約|岡山市北区の歯医者【グラン岡山歯科・矯正歯科】